KOUSOKU MAGAZINE
よく検索されているキーワード:バナナペーパー、QRコード販促、ノベルティ、展示会、社史、チラシ

コラム
「はあ、疲れた…」仕事して一番疲れる場所って、ここですよね!?
4月からパソコン作業が中心の職場へ移動になり、目が疲れた~って思うことがしばしば。 あれ?こんなにパソコン作業って疲れるの? みんなどうしてるの?これっ
2023.01.31

販促・製品紹介
B1サイズポスター印刷は1部から大量印刷までお任せください!【環境配慮印刷も対応】
B1ポスターは、駅構内の交通広告やイベント開催当日に使用されることが多い、大きなサイズのポスターです。 近年は、B1ポスターほどの大きなサイズ
2023.01.24

イベント告知・お知らせ
【2月21日まで無償配布!】紙マスクケース「ますちょ」を使っていただける企業様を募集します!
社内で制作した過去のサンプル品や在庫品を無償で配布いたします。 株式会社高速オフセットは、人と環境にやさしい印刷物をより普及し、SDGsを社内
2023.01.20

コラム
実はファンが多い⁉ 毎年人気な高速オフセット カレンダーをご紹介
年末年始のご挨拶の営業ツールとして人気のある「カレンダー」。 高速オフセットでも毎年「壁掛けカレンダーと卓上カレンダー」を、お客さまを中心に配布しております。
2023.01.17

採用活動・社風
【社内報でバザーを実施!】SDGsを身近に感じられるきっかけに。
高速オフセットでは、社内全体でSDGsに取り組んでいくべく、社内報を使った周知を行っています。 こちらが実際の社内報!
2023.01.12

ランキング
2022年下半期に読まれた記事TOP10
コロナと共存していこうとしている昨今、働き方がガラッと変わりました。 お客様と合う回数が減った代わりに、「何か有益な情報をお届けできないか?」と、ささやか
2022.12.27

SDGs
【株式会社山櫻】バナナペーパー誕生の軌跡と、目指す未来。
株式会社山櫻様は、ワンプラネット・ペーパー®(通称 バナナペーパー)のプロデューサーである株式会社ワンプラネット・カフェ様と共に2012年の開発当初よりバナ
2022.12.22

SDGs
【バナナペーパー事例紹介】日本出版販売株式会社様主催「サスティナブルな未来を考えよう!買って寄付する書店キャンペーン」でしおりを活用
このたび、日本出版販売株式会社様(以下、日販様)が主催する全国の書店キャンペーン「書店祭」で、バナナペーパーの「しおり」をご依頼いただきました。
2022.12.16

販促・製品紹介
隣のノベルティは青く見える~気になるノベルティの「あれこれ」~
商業施設や家電量販店、野外イベントなどに行くと、必ずといってもいいほど配布されているものが「ノベルティ」。 「隣のブースの人が配っているノベルティ、あ
2022.12.08

豆知識・ノウハウ
古紙リサイクル適性ランクとは?印刷物はリサイクルしやすい素材を選んで作ろう
高速オフセットは、企業や団体の販促物に使う「商業印刷」を多く取り扱っている総合印刷会社です。 「商業印刷」として挙げられる印刷物は、ポスターやチラシ、広報
2022.12.02

豆知識・ノウハウ
薄い用紙で印刷費は安くなる!?用紙を変更するメリット・デメリット【チラシ編】
近頃、円安や原油価格の高騰が続き、印刷業界においても値上げの動きが見られます。 高速オフセットでは特に、チラシを印刷しているお客様から「値上げに対して何とか価
2022.11.25

販促・製品紹介
子どもを弱視から守るために。マグネット「みえるかな?ドーナツたべたのだあれ?」
桃山学院大学・高橋ひとみ名誉教授監修で、幼児対象に視力検査の練習ができる マグネット「みえるかな?ドーナツたべたのだあれ」(以下、マグネット「たべたのだあれ」)
2022.11.21