2024年9月26日~29日に東京ビッグサイトで開催された「ツーリズムEXPOジャパン2024」に出展してまいりました!
今回は業界日/一般日の両日ともに参加したのですが、ピーク時にはブースが人であふれるほどに。
ブースにて展示・ご紹介した内容は、大きく分けて3つ。
①インバウンド向けDXツール「ハコボウヤ」のサービス紹介&モニター体験実施
②自社運営オウンドメディア「MAIDO。」のキャンペーン&「Kodawari Times」の紹介
③旅×印刷製品の展示、販売
※具体的な出展概要は「【みんなで創る地域創生】ツーリズムEXPOジャパン2024に出展!旅にまつわる3つのテーマを展示します」のコラムをご参照ください!
今回は、「①ハコボウヤのモニター体験をされた方」の様子とアンケート結果を一部公表します!
モニター体験&アンケート回答者数は241人!
ツーリズムEXPOジャパンは総合の観光イベント。
ただハコボウヤのモニター体験をしてもらうのではなく、何か楽しんで帰ってもらいたい…!と、今回は1等から5等までのプレゼント品をご用意しました。
1等はNARASAKEのミニ缶2本セットです!
ハコボウヤは地域の産品販促を応援しているサービス。「何かご当地のものをプレゼントしたい!」ということで、地方創生企画として誕生した180mlの奈良酒ミニ缶を選びました。
ハコボウヤはインバウンド客がよく来店する眼鏡店様や神戸の酒蔵様で既にご利用いただいていますが、たくさんの人に、しかも目の前でサービスを体感していただくのは今回が初めて。
スタッフもちょっぴりドキドキです。
ブースに立ち寄ってくれるかな?という心配もありつつ、いざ開場。
「海外配送のDX推進」というフレーズに足を止めてくださる方が多く、開場後からすぐにモニター体験をしてもらえました。
業界日は特にサービスの内容を熱心に聞いてくださる方が多い印象でした。
一般日の方の中には、「ハコボウヤくんのXを見て来ました」という嬉しい声も!
今回は200件のアンケート収集を目標としていたのですが、大きく上回る241人の方にご回答いただきました。
アンケートに答えていただいた方には、デジタルのガチャを回してもらいます。
※ちなみに、QUBEというサービスを使っています!
ツーリズムEXPOジャパンでのアンケート結果を一部公開!
※調査概要:2024年9月26-29日開催ツーリズムEXPOジャパン2024にてハコボウヤモニター体験をされた方の回答結果
Q.ハコボウヤの操作は簡単でしたか?
なんと、97%の方から「使いやすい」と回答をいただきました♪
また、使いづらかったという方の理由を聞いてみると
「自分がスマートフォンの操作に慣れていないので時間がかかったから」
「ローマ字打ちに慣れていないから」
といった内容で、操作に関する不満はほとんどありませんでした。
Q.ハコボウヤはどういった業種で導入できそうと感じますか?
全体では、ホテルやお土産店、空港など、日本のモノを買えるシーンで使えそうとの回答をいただくことができました。
業界の方に限定をして結果を見てみると
●業界の方
お土産店が最も多い結果に。
「陶芸の街なので、陶芸体験後に配送できるような仕組みがあれば嬉しい」
「茶道や華道体験をしたあと、道具を買う方がいる。その時に配送の仕組みがあれば」
という声が寄せられました。
●一般の方
一方、一般の方は空港が最も多い結果に。
「これ、日本人が海外に行ったときに使えたらいいのにな」
なんて嬉しい声も聞くことができました。
もちろん、外国人の方にも体験してもらいましたよ!
※その他のアンケート回答
・価格についてどう感じましたか?
・海外への配送手段として知っているもの/普段使っているものはありますか?
・海外発送ができると便利だと思う商品カテゴリーを教えてください
については、「資料ダウンロードページ」にて公開しています!
たくさんの方にご回答いただき、またモニター体験をしているところを間近で見ることができたので、
・操作性に問題がないか
・特に入力しやすい、分かりにくいところはないか
・店員がハコボウヤのサービスを案内する際にどのようなことを伝えるべきか
などを確認することができました。
また、業界の方からは想像以上に「導入したい」の声をいただき、日本各地でインバウンドの熱量が高まっているのでは?と感じました。
ハコボウヤをご導入いただけるお店&代理店様募集中!
ハコボウヤでは、海外配送伝票のDX化を実現することにより、持続可能な観光業の実現を目指しています。
ハコボウヤが目指す目標
8.働きがいも経済成長も
8-9 有益で持続可能な観光業の促進
2030 年までに、雇用創出や各地の文化振興・産品販促につながる、持続可能な観光業を推進する政策を立案・実施する。
海外配送伝票作成サービス「ハコボウヤ」によって産品の販促を加速し、持続可能な観光業を推進します。
12.つくる責任、つかう責任も
12-B 持続可能な観光業を測定する手法の開発と導入
雇⽤創出、地⽅の⽂化振興・産品販促につながる持続可能な観光業に対して持続可能な開発がもたらす影響を測定する⼿法を開発・導⼊する。
ハコボウヤのサービスを拡大させることで、たくさんの旅行者の手に日本のこだわりある製品を届けていきます。地域の伝統産業を守ることはもちろん、旅行者にも質の高い日本製品を届け、双方に利益を生み出すことを目指します。
インバウンド事業を行う各企業様や地方自治体様と連携し、日本製品の海外配送サービスの普及を進めています!興味のある店舗様/企業様、もしくは代理店の方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にハコボウヤ特設サイトよりご商談をお申込みください。
同じカテゴリの記事
【みんなで創る地域創生】ツーリズムEXPOジャパン2024に出展!旅にまつわる3つのテーマを展示します
2024.09.20
【奈良×地方創生企画】日本酒のミニ缶をつくっちゃいました!
2024.07.09
【YouTubeにてノウハウ公開中】インバウンド事業におけるオフライン施策事例
2024.03.05
【11/28東京開催】世界へボカンと語るリアルセミナー「オフライン→オンラインで越境ECを成功させる方法」
2023.11.20
【ハコボウヤご利用企業様の声】神戸酒心館様にインタビュー
2023.11.16
【10月26・27日開催】ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西 へ当社サービス「ハコボウヤ」ブースを出展
2023.10.24
【ハコボウヤご利用企業様の声】眼鏡市場 なんば店様にインタビュー
2023.10.06