海外展開のサポートを行なっているチーム・ハコブネットでは、このたび、「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業費補助金」を活用し、シンガポールにて「奈良の日本酒」の海外プロモーションを行いました。
今回のコラムでは、プロモーション当日の様子と、アンケートの調査結果などを一部ご紹介します♪
海外事業にチャレンジしようとしている企業様がいらっしゃれば、ぜひご参考ください!
目次
「NARASAKE」プロモーションの調査概要
今回のプロモーションは、奈良のお酒を販売する「もも太朗」様とタッグを組んで行いました。
※もも太朗様は、当社の海外事業サービスである「ハコボウヤ」「ハコブネット」導入店舗です。
補助金支援パートナーである株式会社エイチ・アイ・エス様の支援を受け、下記の調査目的でアンケート調査を行いました。
■調査目的
- 奈良酒の知名度を向上させ、シンガポールでの販路開拓を推進する
- 市場におけるニーズを把握し、購買決定要因等を調査することで、商品に対する現地評価を確認する
- 今後の販路開拓のための戦略に役立て、改善点の模索やターゲットユーザーの見極めを行う
上記目的のために、シンガポール現地にて
1.サンプリングマーケティング+アンケート調査
2.レストランマーケティング+アンケート調査
を実施しました。
1.現地サンプリングマーケティング+アンケート調査概要
シンガポールのプロモーション会場にて、アンケートに回答いただいた方に、奈良酒のサンプル(小瓶)をプレゼントします。
11/25~12/4 10日間実施(HISシンガポールプロモーション会場)
▶【結果】3日間で121名が回答
2. レストランマーケティング+アンケート調査
現地日本食レストラン「SABAR」に来店されるお客様に奈良の日本酒を紹介。日本酒×日本食のマリアージュコースを提供し、アンケートを取りました。
11/25~11/27 3日間実施(SABAR)
▶【結果】3日間で30名が回答
さっそくシンガポールへ!
関西国際空港からシンガポールのチャンギ空港までは、約6時間のフライトです。
2022年の11月末時点ですが、関西国際空港にも徐々に人が戻ってきているように見えました。
飛行機にもたくさんの人が搭乗しましたよ!
チャンギ空港に到着。時差はおよそ1時間です。
気温は29度と蒸し暑く、ほとんどの人が半袖を着ていました。
こちらが、サンプリングマーケティングを行ったプロモーション会場の「100AM」です。
ドンキホーテやモスバーガーなど、日本企業が入るショッピングセンターで、週末には約1万人もの来場客でにぎわうのだとか。
現地サンプリングマーケティングの様子
今回は、HISさんの協力でプロモーション会場に奈良酒を置き、プロモーションを実施しました。
HISさんのあるフロアは日系企業がたくさん集まっていて、日本食に興味がある人だけが通ります。
※同じフロアに「DONKI」さんがあり、日本の食品などを販売されています。
現地の方によると、日本食は現地食品よりも少し高いのですが、「おいしくて安心」というイメージから人気が高いとのことです。
店頭に立つと、足を止めてもらえるかドキドキしましたが、たくさんの方が見に来てくれました。用意していた日本酒のサンプルは100本で、あっという間にすべて無くなってしまう結果に。
休みなくお客様に来ていただける状態で、20代~60代まで様々な年代の方の統計を取ることができました。
もっとも印象的だったのが、こちらのNARASAKEムービーを熱心に見る方が多かったこと。
こちらの動画も、今回の補助金で制作したものです。
奈良は観光地としてのイメージが強いですが、「清酒発祥の地」としてのイメージも伝わったのではないでしょうか。
言葉だけではなく、こうしたイメージムービーがあると、より「どんな地からきた商品なのか」が伝わりやすいですね!
現地レストランマーケティングの様子
こちらは、SABARというレストランで実施したレストランマーケティングの様子です。
※日本にもSABARというお店がありますが、海外にもお店があるんですよ!!
奈良酒×SABARの日本食を楽しんでもらい、日本酒の味についての感想や、「いくらだったら買う?」などの意識調査を行いました。
アンケート調査の結果を一部公開!
最後に、2つのプロモーションで収集したアンケート調査の結果を一部ご紹介します!
Q.日本酒を飲んだことはありますか?
「はい」という回答が8割を占め、日本酒の味がどのようなものか知っている人がほとんど。
さらに「試してみたい」の声も16.5%あり、日本酒に対して興味のある人が多いことが分かります。
Q.どこでよくお酒を飲みますか?
家が40.5%とあり、日本酒を買って家で飲む人が一定数いるということが分かりました。
外食時でも33.9%と、料理に合わせて日本酒を選ぶシーンが想定されます。
Q.どこでお酒を買いますか?
スーパー/デパートでの購入が52.1%と、普段の買い物と合わせて買って帰る人が多い模様。
一方でECサイトでの購入は3.3%と低く、課題が見えました。
Q.お酒を購入するときに、何に重きをおきますか?
「味 (107)」が圧倒的に多い結果に。
「酒の種類(31)」「食事との相性(23)」もある程度の票を獲得しているため、現時点では「飲んで好みかどうかという点」が最も重要視されることが分かりました。
一方で、「産地(12)」の票数が低く、シンガポールでは日本のどの地方で作られたかという点はあまり気にしていない様子も伺えます。
「日本にはたくさんの日本酒の産地があること」は、まだシンガポールの人たちに浸透していない様子でした。
※()内はアンケートの票数
Q.レストランマーケティングにて、それぞれのお酒への感想は?
■ 斑鳩の里
・甘くてフルーティー
・マイルドでサバとマッチする
・さっぱりしていてクリアな味
など
■ 大倉 山廃特別純米
・ボディがしっかりとしている
・エレガントな味わい
・山廃が好き
・余韻が長い
など
■ 百楽門純米吟醸酒
・芳醇でフルーティー
・少し柔らかい
・不思議な味がする
など
「ボディがしっかりしている」「エレガント」など、まるでワインのような言い回しも見受けられますね。
一番人気のお酒は「大倉 山廃特別純米」でした!
これは意外。山廃は日本人でも好みが分かれますよね。
ちなみに、ここでは紹介しませんが、「このお酒にいくら払いますか?」という質問では、この「大倉 山廃特別純米」が他のお酒と比べて最も高い金額になっていました。
最後に日本酒を販売しているお店を視察!
合間を見てシンガポールで日本酒を販売しているお店を視察したのですが、どのお店も大手の銘柄を一通りそろえていました。逆に言えば、小さな蔵や地方の日本酒は見受けられませんでした。
だからこそ、「奈良酒」はめずらしく、現地の方が興味を持ってアンケートに答えてくれたのかもしれません。
また、視察したお店ではシンガポールでは日本酒が大体5,000円~8,000円くらいの価格で販売されていました。日本の価格の2~3倍ですが、それでも購入する方がいるほど、「日本酒」というカテゴリは人気のように思います。
シンガポールでのプロモーション&視察を終えて
JNTO公式サイトを見ると、2023年1月の訪日外客数は1,497,300人と、150万人に迫ってきています。
また、シンガポールに関しては、帰国時の入国制限の継続等があるものの、日本の水際規制緩和、旧正月の影響等もあり、訪日外客数は 26,700 人(対 2019 年同月比 117.7%)とのこと。
シンガポール~新千歳間の増便などもあり、日本への直行便数は前年同月に比べ回復傾向にあるそうです。
■参考:訪日外客統計(報道発表資料)|統計・データ|日本政府観光局(JNTO)
https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/index.html
2025年に万博を控えていることもあり、日本への注目度がより高まることが期待できますね!
日本酒をはじめとしたmade in JAPANの商品が、どうかたくさんの海外の方に知ってもらい、たくさんの人の手に広まりますように。
チーム・ハコブネットでは
- 海外発送用の伝票発行システム「ハコボウヤ」
- 日本の情報を海外へ届けるオウンドメディア「Kodawari Times(東南アジア向けサイト)」「日本Go!日本購(台湾圏向けFacebook)」「醉日本(中国語向けWeibo/WeChat)」
- 越境ECサービス「HAKO-BU.net」
をメインに、海外事業を展開しています。
また、
- 外国語版パンフレット/ポスター制作や印刷
- 外国語版サイト制作や印刷
などの制作・印刷業務もお任せください。
外国語向けの媒体はこれまで10年以上の制作・印刷実績があり、来たるインバウンド需要に向けて様々なお手伝いが可能です。
日本の魅力を、ぜひ一緒に世界へ広げて行きましょう!
同じカテゴリの記事
97%が使いやすいと回答!ハコボウヤのモニター体験を展示会で実施。アンケート結果を公表!
2024.10.22
【みんなで創る地域創生】ツーリズムEXPOジャパン2024に出展!旅にまつわる3つのテーマを展示します
2024.09.20
【奈良×地方創生企画】日本酒のミニ缶をつくっちゃいました!
2024.07.09
【YouTubeにてノウハウ公開中】インバウンド事業におけるオフライン施策事例
2024.03.05
【11/28東京開催】世界へボカンと語るリアルセミナー「オフライン→オンラインで越境ECを成功させる方法」
2023.11.20
【ハコボウヤご利用企業様の声】神戸酒心館様にインタビュー
2023.11.16
【10月26・27日開催】ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西 へ当社サービス「ハコボウヤ」ブースを出展
2023.10.24