「伝えたい」を伝わる形に。 株式会社高速オフセット

【環境用紙をお考えの方へ】費用を抑えて印刷物を環境対応用紙に変更できるコツ3案

2024.01.09

サムネイル画像【環境用紙をお考えの方へ】費用を抑えて印刷物を環境対応用紙に変更できるコツ3案

先日、東京ビックサイトで開催された展示会「エコプロ2023」にて、高速オフセットのブースでは「紙研究所」
を出展いたしました。

★展示会当日の様子は下記よりご覧いただけます

「紙研究所」では、「環境にも人にも動物にもやさしい紙」を8種類ご紹介いたしました。

その中でよく出た質問として、
「やっぱり、普通の用紙よりも高いの?」という声。

混抄紙と呼ばれる、「バナナの茎繊維」や「食べられなくなったお米」などが入った用紙は、たしかに、環境用紙として代表的な「FSC®認証紙」の用紙よりは高くなる可能性があります。

ただ・・・高いからと言って諦めるのはまだ早いのではないでしょうか?

いくつもある「環境用紙」からあなたが興味を持ったのはきっと、

・「バナナペーパー」で、世界の貧困問題に向けて企業として取り組みがしたい!
・「kome-kami」で、フードロス問題を少しでもみんなに関心を持ってもらいたい!

という想いがあったはずです。

ただ「高い」からと環境配慮紙の使用を諦めるのではなく、当初の目的を達成してほしい――。
企業様の想いと予算に合わせて、多くの選択肢の中から「企業様自身が目指す目標に合わせた環境用紙」を選んでいただきたいのです。

と、前置きが長くなりましたが、
実は、環境用紙も印刷物の仕様の工夫次第で費用を抑えて使うことができるんですよ!

今回は、環境用紙を使いたいけど、会社の予算を比較すると高いから・・・と諦めかけていた方にぜひ読んでいただきたいコラムとなっています。

★紙研究所でご紹介した用紙&素材は下記のコラムから詳しくご覧いただけます

1. 表紙と中面を違う環境用紙にしてみよう

パンフレットやカタログなど、冊子ものをお考えの方へ。
冊子はページ数も多くなるので、どうしても紙の使用量が多くなってしまいます。
そうなると、紙代が費用の大部分を占めることに・・・。

環境用紙にしたい、もしくは今既にFSC®認証紙だけど違う紙も使いたいという方へ、表紙だけを変更してみてはいかがでしょうか
たとえば、こちらの環境報告書。

バナナペーパーで作成した環境報告書

表紙はバナナペーパー、中面はFSC®認証紙の上質紙です。

環境報告書のデザイン

単に表紙の用紙を変えただけかもしれませんが、これだけでバナナペーパーを少しでも使うことで、ザンビアの方の雇用を生み出し、フェアトレードの仕組みを活用した活動へ参加ができます。

★バナナペーパーを使用すると、貢献数値が算出できます。

もちろん全てのページでバナナペーパーを使用した方が貢献度は高くなりますが、無理なく、継続してザンビアの方を支援していくことが大事だと私たちは感じています。

企業様によっては予算の関係もあると思いますので、全てバナナペーパーに変更!ではなく、「表紙だけでも!」という想いから始めてみてもいいかもしれませんね。

2.無駄なく用紙を活用できるサイズ選定をしよう

続いては、チラシや冊子など、変わったサイズの印刷物を作るときに注意しておきたいポイント。
普段の印刷物とは違うサイズはとてもおしゃれでかわいいですが、印刷会社からの目線でいうと、用紙が無駄になっている部分が多いなと感じることも。
その上で、環境用紙に変えるとなると、費用ももちろん上がってしまいます。

私たち印刷会社では、A4サイズ16Pの冊子を作る時、菊全判(939×636mm)またはA判(625×880mm)の用紙を購入し、下記のようにページを配置して印刷を行います。

冊子の面付例

それが、変わったサイズである場合、下記の図の水色の部分が廃棄となり、印刷機も2台必要になってきます。

変形サイズの面付例

廃棄数も機械台数も多くなると、費用も重なってしまいますよね。
なので、できるだけ無駄なく用紙が活用できるサイズに変更することで費用が解消できることも!
まずは、いつもお使いの印刷会社様へ仕様の見直しを相談してはいかがでしょうか。
もちろん、当社でも見直しのご相談可能ですし、様々な環境用紙とともにご提案をいたします。

3. 特別な配布には環境印刷物など、2種類の用紙で製造してみよう

部数が多いチラシなどで環境用紙に変更したい、というご意見もあります。

上記でご説明した、2つの案を検討したけど予算が合わなかったという方への最終手段にはなるのですが、全体のうち一部だけの部数を、環境用紙の印刷物に変更してみませんか?

例えば、10,000部のうち5,000部を。
1,000部のうち500部だけを環境用紙にと。

特別な展示会やお客様への配布の時に環境用紙で作成したチラシを配布するなど、場面に合わせた活用方法で始めてみてはいかがでしょうか。

また、「予算が余っている時に環境配慮紙で発注する」や、「普段の名刺とは別に100部だけ環境配慮紙で印刷してみる」といった「ちょっとだけ発注」もありです。

予算でできる、無理のない範囲からSDGs貢献を始めてみよう

まずは、環境にやさしい用紙は様々な種類があることを知ってみてください。
そして、興味のある用紙を探してみてください。
そこから、費用と合わせてどう工夫すれば実現できるのかを印刷会社と一緒に考えていきませんか?

★ぜひ、環境用紙サンプルを手に取ってみてください
サンプル請求はこちら

資料ダウンロード

SDGs対応用紙&LIMEXサンプル

SDGs用紙セットサンプル請求

ぜひ、疑問やご相談ございましたらお気軽にお問い合わせください。

※今回ご紹介した3案は、印刷物の仕様と部数によっては適さない可能性もございます、ご了承ください。

 

 

年別アーカイブ