「伝えたい」を伝わる形に。 株式会社高速オフセット

【サステナブル紙で復興支援に】日本画の個展DMに東北コットンCoCをご採用いただきました

SDGs

【サステナブル紙で復興支援に】日本画の個展DMに東北コットンCoCをご採用いただきました

自然をテーマとした日本画を描く大阪のアーティスト「Mujimo|無地馬(以下、敬称略)」様に、この度個展のDM印刷で「東北コットンCoC」をご採

2025.03.10

【フードロスイベントに】クラフトビールペーパーの印刷アイデア6選

販促・製品紹介

【フードロスイベントに】クラフトビールペーパーの印刷アイデア6選

通常は廃棄されてしまう素材を活用する「フードロスペーパー」。 その中のひとつ、「クラフトビールペーパー」は、クラフトビールを作る際に出るモルト

2025.02.25

サムネイル画像_京都府立京都すばる高校

SDGs

【京都府立京都すばる高等学校へ訪問レポート】バナナペーパーを使った商品企画をご提案いただきました!

とある日、当社のお問合せフォームに驚くお話が舞い込んできました! 京都府立京都すばる高等学校の英語教師の方から、 ーーーーーーー 突然のお問い合わ

2024.12.18

私たちの選択で、未来が変わる。エコプロ2024で「サステナブル紙展」ブースを出展!

イベントレポート

私たちの選択で、未来が変わる。エコプロ2024で「サステナブル紙展」ブースを出展!

12月4日~6日、東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2024」に出展してまいりました! 昨年出展した際は子どもたち向けの啓

2024.12.12

バナナペーパーフェス2024出展レポート【バナナ名刺無償提供プロジェクト第二回も実施決定!】

SDGs

バナナペーパーフェス2024出展レポート【バナナ名刺無償提供プロジェクト第二回も実施決定!】

こんにちは!バナナペーパーの普及活動を行っているチーム、KAMIKENです。 2024年11月15日に

2024.11.25

【環境・SDGs教育情報誌】エコチル×印刷工場見学会を実施!エコチルができるまでを学ぼう!サムネイル画像

イベントレポート

【環境・SDGs教育情報誌】エコチル×印刷工場見学会を実施!エコチルができるまでを学ぼう!

2024年10月12日(土)、大阪堺にある高速オフセットの印刷工場で、環境・SDGs教育情報誌エコチル主催、株式会社高速オフセット協賛の「楽しく学べるお

2024.10.31

ノベルティや記念品にも!サステナブル紙で作るポストカードの魅力

販促・製品紹介

ノベルティや記念品にも!サステナブル紙で作るポストカードの魅力

高速オフセットの紙研究チーム「KAMIKEN」では、廃棄される素材と紙のパルプを混ぜて作られるサステナブル紙で様々な紙グッズを企画したり

2024.10.09

毎月1日はあずきの日!小豆柄CoCで健康促進&サステナブル啓発してみた

採用活動・社風

毎月1日はあずきの日!小豆柄CoCで健康促進&サステナブル啓発してみた

サステナブル紙研究プロジェクトチーム「KAMIKEN」では、様々なサステナブル紙でワクワクする紙製品を企画・製造しています。 廃棄

2024.10.01

SDGs

【バナナペーパーと私たち vol.2】ザンビア現地視察レポート~和紙製造工場編~

※こちらのコラムは先日公開した「ザンビア現地視察レポートvol.1」のvol.2になります。 前回のvol.1では、 ・バナナペーパー工場のある

2024.06.18

ザンビア視察レポートサムネイル画像

SDGs

【バナナペーパーと私たち vol.1】ザンビア現地視察レポート~茎繊維工場編~

高速オフセットがOne Planet Paper®(以下、バナナペーパー)を取り扱ってから5年が経ちました。 これまでたくさんの企業様にバナナペーパー

2024.05.15

。印刷現場から生まれた商品「エシカルノート」

販促・製品紹介

気づいたら、エシカル消費が日常に。印刷現場から生まれた商品「エシカルノート」を楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングで販売開始!

高速オフセットでは、このたびECショップ「Kamittell(紙ってる)」にて、エシカルノートの販売を開始します! KOUSOKUマガ

2024.04.16

小豆殻CoCサムネイル画像

SDGs

【印刷プロが驚いた!】印刷では表現できない模様がおしゃれな用紙・小豆殻CoCとは?

廃棄されるはずだった植物や食べ物、資材などを、紙の原料であるパルプに混抄してできた用紙がアップサイクル紙。 アップサイクル紙の開発に取り組んでいるのは

2024.03.25