KOUSOKU MAGAZINE
よく検索されているキーワード:バナナペーパー、Qube、プロモーション
SDGs・環境対応
インタビュー 育休制度 製本・加工 デジタル印刷 kome-kami ノベルティ・グッズ制作 通販事業 ハコボウヤ イベント・展示会関連 社史・周年史・記念誌 印刷知識 販促・プロモーション カーボンオフセット 印刷製品 海外事業 名刺 KAMIKEN WEB・システム開発 フォーム印刷 枚葉機 バナナペーパー ますちょ 小豆殻CoC Qぶらり・Qube・QRコード販促 MAIDO。 紙研究所お客様事例
販促・製品紹介
100%リサイクル可能!紙でできたパネル素材「KROMA(クロマ)」~展示ブース装飾からノベルティにも~
高速オフセットでは、展示ブース装飾ツールを様々に取り扱っています。 関連ページ おしゃれで目立つイベント装飾【展示会ブースレイ
2025.03.17

SDGs
【サステナブル紙で復興支援に】日本画の個展DMに東北コットンCoCをご採用いただきました
自然をテーマとした日本画を描く大阪のアーティスト「Mujimo|無地馬(以下、敬称略)」様に、この度個展のDM印刷で「東北コットンCoC」をご採
2025.03.10

販促・製品紹介
【フードロスイベントに】クラフトビールペーパーの印刷アイデア6選
通常は廃棄されてしまう素材を活用する「フードロスペーパー」。 その中のひとつ、「クラフトビールペーパー」は、クラフトビールを作る際に出るモルト
2025.02.25

販促・製品紹介
【推し活グッズやノベルティに】オリジナル木製グッズはじめました
推し活グッズやノベルティ、プレゼント景品にも人気なアクリルスタンド(アクスタ)。 高速オフセットでは、紙以外のアクリル素材にも印刷を行ってきました。
2025.02.17

SDGs
【体験型で記憶に残す】展示会で配るパンフレット&ノベルティの参考に!エコプロ2024配布物事例
「4つのサステナブル紙」をテーマとして出展したエコプロ2024。 配布資料やノベルティにもこだわりました! 今回の記事では、エコプロ
2025.01.27

イベントレポート
私たちの選択で、未来が変わる。エコプロ2024で「サステナブル紙展」ブースを出展!
12月4日~6日、東京ビッグサイトで開催された「エコプロ2024」に出展してまいりました! 昨年出展した際は子どもたち向けの啓
2024.12.12

SDGs
バナナペーパーフェス2024出展レポート【バナナ名刺無償提供プロジェクト第二回も実施決定!】
こんにちは!バナナペーパーの普及活動を行っているチーム、KAMIKENです。 2024年11月15日に
2024.11.25

販促・製品紹介
ノベルティや記念品にも!サステナブル紙で作るポストカードの魅力
高速オフセットの紙研究チーム「KAMIKEN」では、廃棄される素材と紙のパルプを混ぜて作られるサステナブル紙で様々な紙グッズを企画したり
2024.10.09

採用活動・社風
毎月1日はあずきの日!小豆柄CoCで健康促進&サステナブル啓発してみた
サステナブル紙研究プロジェクトチーム「KAMIKEN」では、様々なサステナブル紙でワクワクする紙製品を企画・製造しています。 廃棄
2024.10.01

豆知識・ノウハウ
【環境印刷】UV印刷と油性印刷の違いとは?UV印刷インキの環境対応マーク「ノンVOC・ノンVOC FREE」も徹底解説
高速オフセットでは、2024年2月に新たな枚葉印刷機を導入いたしました。 この機械を導入することで、ざらっとした風合いのある特殊紙や、パッケージや什器
2024.09.17

豆知識・ノウハウ
環境省が定める「グリーン購入法」が改定!適合基準と印刷用紙を分かりやすくご紹介
みなさんは、グリーン購入法って知っていますか? 初めて聞いたという方も多いのではないでしょうか? グリーン購入法は2000年5月に環境省によって制定
2024.09.03

販促・製品紹介
【透け感が可愛いすぎ】デザイナーが語る、トレーシングペーパーファイルの魅力
紙製クリアファイル「エコナン」のラインナップは全部で5種あり、上質紙やバナナペーパー、トレーシングペーパーなど様々な用紙で作られています
2024.08.20