「伝えたい」を伝わる形に。 株式会社高速オフセット

KOUSOKU MAGAZINE

よく検索されているキーワード:バナナペーパー、Qube、プロモーション

イベント告知・お知らせ

【バナナペーパー普及をより推進するために】ワンプラネット・ペーパー®協議会に入会しました。

高速オフセットは、23年2月より、バナナペーパーの普及を推進するワンプラネット・ペーパー®協議会に入会いたしました! ワンプラネット・ペーパー®協議会

2023.03.02

【山櫻様×高速オフセット】 インタビュー バナナペーパー誕生の軌跡と、目指す未来。

SDGs

【株式会社山櫻】バナナペーパー誕生の軌跡と、目指す未来。

株式会社山櫻様は、ワンプラネット・ペーパー®(通称 バナナペーパー)のプロデューサーである株式会社ワンプラネット・カフェ様と共に2012年の開発当初よりバナ

2022.12.22

【バナナペーパー事例紹介】日本出版販売株式会社様主催「サスティナブルキャンペーン」でしおりを活用

制作・印刷事例

【バナナペーパー事例紹介】日本出版販売株式会社様主催「サスティナブルな未来を考えよう!買って寄付する書店キャンペーン」でしおりを活用

このたび、日本出版販売株式会社様(以下、日販様)が主催する全国の書店キャンペーン「書店祭」で、バナナペーパーの「しおり」をご依頼いただきました。

2022.12.16

古紙リサイクル適性ランクとは?コラムサムネ

豆知識・ノウハウ

古紙リサイクル適性ランクとは?印刷物はリサイクルしやすい素材を選んで作ろう

高速オフセットは、企業や団体の販促物に使う「商業印刷」を多く取り扱っている総合印刷会社です。 「商業印刷」として挙げられる印刷物は、ポスターやチラシ、広報

2022.12.02

エシカル消費とは?サムネ

SDGs

【企業さま向け】エシカル消費とは?スモールスタートから始められるエシカル商品もご紹介

「エシカル消費」。 皆様はこの言葉をご存じでしょうか? 近年、この言葉をよく聞くようになりました。 2022年6月に「電通」が発表した意識調査によると、その

2022.11.07

FSC®認証紙とは?サムネイル画像

豆知識・ノウハウ

FSC®認証紙とは?メリットや発注方法を解説

大阪・東京・岡山に拠点を置く総合印刷会社の高速オフセットは、FSC認証紙を取り扱うことができる「FSC認証取得企業」です。 2008年から14年間FS

2022.09.02

タンガロイ様工具取り扱い注意事項書 アップ

SDGs

「工具取り扱い注意事項書」をバナナペーパーに!? タンガロイ様のSDGs取り組み例を取材してみた

SDGs推進チームでは、企業様のSDGs取り組み事例を当社のコラムにて紹介しています。 このたび、福島県いわき市にある株式会社タンガロイ様の「工具取り扱い

2022.08.09

バナナペーパー下げ札サムネ

SDGs

【新商品】SDGsに配慮した素材でつくる「下げ札(タグ)」印刷サービス

お問い合わせで大人気の「バナナペーパー」グッズから、このたび新しい商品が誕生しました!! それがこちら! アパレル会社やサステナブルグッズを取り扱う会社

2022.08.02

バナナペーパーで環境報告書

制作・印刷事例

【バナナペーパーde環境報告書】SDGsに配慮した環境報告書の例をご紹介

SDGsへ積極的に取り組まれる企業様に人気の用紙・バナナペーパーを使った「環境報告書」の印刷サービスを新たにスタートしています! バナナペーパーで作る

2022.06.15

「MOTTAIANI」を世界の合言葉に!

コラム

【日本発の環境キャンペーン】環境を守るための合言葉「MOTTAINAI」を、世界共通の言語へ!

「MOTTAINAI(もったいない)」という日本語が今、世界中にじわじわと広まっているのをご存知でしょうか。 1人のアフリカ人女性が、この

2022.05.23

紙製クリアファイル

販促・製品紹介

環境に優しい素材にこだわる。サスティナブルファイル「eco-nanエコナン」

2024.02更新 高速オフセットでは冊子やチラシなどの印刷だけでなく、 ・SDGsに関連した用紙を使い、環境に配慮した印刷機やインクを使った印刷物

2022.05.18

総務部が三つのSDGsにチャレンジ

採用活動・社風

【総務部発!】3つの身近なSDGsにチャレンジ

こんにちは、総務部のSDGs推進担当です。 「身近なことから、始めてみよう」と目標を掲げてスタートしたSDGs。 一見、環境とは無関係と思うようなことで

2022.05.16