#idea07スイーツバッグ
見た目にキュン♡あなたの笑顔に会いたくて

かわいいスイーツをよりキュートに

家族へのお土産や同僚にプレゼントなど、ちょっとしたスイーツは定番のひとつ。
ここで、話題の行列スイーツなんて渡そうものなら、自分の株が爆上がり??なんて下ゴコロがなくもない。
今日もデパ地下で仕入れてきたお菓子を…と、バッグから取り出すと、無残な姿になっていて、とても人に渡せそうもなく、むなしく一人で頬張ってしまった。
って、経験ありませんか?
最近は簡易包装が主流で、買った商品をそのまま渡されることも少なくない。
でも、スイーツってその見た目もかなり大事で、キラキラとしたパッケージに目を輝かせてくれる相手も多い。
見た目でココロをつかんだら、もうこっちのもんやん??
って思ったあなたにこそ使ってほしいのが、この「スイーツバッグ」。

1枚の紙を組み立ててできたバッグ
このバッグは、持ち手があって、スイーツを中に入れてそのまま持ち運べるので、バッグの中で割れたり崩れたりすることがなく、きれいな状態が保てるだけじゃないんです。
フォルムもかわいいから、そのまま渡すこともできるスイーツ専用のバッグです。
店頭にこんなのが並んでいたら、魅力的なスイーツがたくさん並ぶデパ地下でもひと際目立つし、オリジナルデザインを施せば、さらに差別化することも可能。

外見だけで、「ステキなものが入っているに違いない」って思われそうですよ。
チラッと見える内側の模様も粋です。

実はこのスイーツバッグ、1枚の紙を組み立ててできています。
接着剤なども使っていないので、コツさえつかめば誰でも簡単に組み立てることができるんです。

素材は紙とフィルムの良さを備えたユポ紙という紙。
紙のしなやかさを備えたまま、フィルムのような耐久性や耐水性がある、バッグとして理想の素材です。
ある程度の強度を保つため、サイドは紙同士を引っ掛けるデザインにしましたが、これがベルトのようでおしゃれ。

クッキーなどの焼き菓子やチョコレートはもちろん、プリンやゼリーなど容器の重さがあるものでも、このバッグに入る大きさなら大丈夫。
相手の喜ぶ顔を想像しながらスイーツバッグを持つと、なんだか自分も笑顔になって、いい気分です♪
印刷素材・用紙の説明「ユポ紙」
選挙ポスター等に使われる合成紙。耐水性があり、破れにくく丈夫です。
※当商品は株式会社高速オフセットのクリエイターが企画し、自社工場にて印刷テストを行った「アイデアの試作品」です。
商品化・企業様のOEM製造等はお気軽にお問い合わせください。

「オフセット枚葉機の印刷幅(range)が広がることを目指して」をテーマに結束したプロジェクトチームです。クリエイターの「こんな印刷物っておもろいんちゃう?」を、B1オフセット枚葉機で実現しています。 ●B1オフセット枚葉機って何?という方はこちら